新型コロナウイルスの影響で終電時間が繰り上げされた

私鉄やJR東日本が新型コロナの影響を受け終電の時間を繰り上げた。20日の深夜、東京都渋谷のスクランブル交差点では足早に渋谷駅に向かう人達が目立った。

午前11時半ごろ、頭線渋谷駅にいた女性は、JR線に乗り換えるために歩いていた。40歳の派遣社員で調布市の職場の仕事を終え横浜市の自宅へ帰るところだった。普段は0時に渋谷に着けばいいのだが、終電の時間が早まったため仕事を30分繰り上げた。当然給料もその分減少する。遅くまで電車があればいいのだが仕方ないと答えている。

深夜0時過ぎ駅員が改札の外で、「本日より最終電車の時間の繰り上げが行われています。お乗り遅れの無いように」と声をあげている。酒に酔った若者は「やっべえ終電が」と言いながら足早に電車に向かった。

改札口ではICカードをタッチしたのにエラーメッセージが出て構内に入れず終電に乗り遅れそうになった女性が顔を真っ赤にして駅員に助けを求めていた。駅員は女性が終電に乗り遅れないように素早く対応した。最終電車に乗ろうと乗客たちが走っていくと駅員も一緒に走りだし、客が電車に乗るのを見届けていた。

新型コロナウイルスでの影響で不要不急の外出を控えるような呼びかけや緊急事態宣言といったようにどんどんとその影響は加速している。

 

Follow me!